Asahi Shimbun, Nov. 10th, 2018 海外記者、玉城デニー知事をどう見た? 初訪米前に会見 How did the foreign press react to Denny Tamaki’s speech before his first visit to the U.S.? 日本外国特派員協会で会見する玉城デニー沖縄県知事=2018年11月9日午前11時56分、東京都千代田区、恵原弘太郎撮影 玉城デニー沖縄県知事の会見を取材する記者たち=2018年11月9日午前11時34分、東京都千代田区、恵原弘太郎撮影 日本滞在歴計8年で、米英でも仕事をしてきたトルコ人のフリージャーナリスト、イルグン・ヨルマズさん(47)は「沖縄が『辺野古』に反対している理由は、私も含め海外には十分伝わっていない。その意味で、訪米は理解を広めるチャンス」と指摘する。「米国で訴え、米国から日本政府にプレッシャーがかかるのなら、日本政府も聞く耳を持つのでは」と語った。 関心は、来春までに実施される県民投票だ。「イエスか、ノーかを問うことは大切。ノーが示され、それでも日本政府が民意を無視するのなら、ビッグニュースだ。日本には民主主義はないのか、と問われるだろう」(成沢解語、木村司、上遠野郷) Turkish freelance journalist Ilgin Yorulmaz (47), who has worked in the United States and the UK for 8 years, said, “The reason Okinawa is opposed to” …